文教委員会

クロアチア戦、みなさんもご覧になりましたか?ここで勝たねばと思っていたのでちょっとがっくりきましたが、ドローで何とか次に繋がったのでブラジル戦を期待してます。さて今日は文教委員会に出席しました。今日は庶務報告(行政が行なっている施策の報告)が盛りだくさんでしたが、私の気になったことを記したいと思います。もう既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今年度から中学校3校で試験的に職場体験を行ないます。スーパーマーケットなどを中心に多くの地元企業の協力が得られたとのことです。私自身、いったいどれほどの企業が協力してくれるのか心配でしたが、報告を聞いて安心しました。それから葛飾区が独自に実施している学力定着度調査の結果が報告されました。一部の委員から各学校毎に公表するのはよくない旨の発言がありましたが、私は公表し、各学校間での競争を仰いだほうが結果として学力向上に繋がるのではないかとの思いから賛成です。しかし気になることが全ての科目でずば抜けて到達度の値が低い中学校が一校あるということです。この学校は過去に逮捕者を十数名出すほど荒れていた学校で、その建て直し、生活指導面に力点が置かれ、学力までは手が伸びなかったとの報告がありました。確かに私が中学生の時代から荒れ、評判が悪かったのは事実ですからそう簡単に建て直しはうまくいかないと思います。私はこういう学校こそ教育委員会が重点的に手を差し伸べてほしい旨要望を致しました。担当者ももう既に加重配置等措置をとっているとのことですので今後の推移を見守っていこうと思います。