納得できない自民の復党問題

今日、郵政民営化法案に反対し自民党を離党した11人の衆院議員の復党が正式に認められました。安倍総裁は「お帰りなさい」と迎えたようですが、その前に国民にどうして復党させたのかをきちんと説明すべきです。今回の復党劇は戻す方も戻りたい方も自分たちだけの都合(参院選?政党助成金?)だけで、国民そっちのけの全く節操が無い行為と言わざるを得ません。それぞれの選挙区に刺客まで送り込んで戦った総選挙はいったい何だったのでしょうか?自ら郵政法案の是非を争点にしておいて、結局は反対議員の議席まで得るということは、有権者を愚ろうした行為であり、政治不信を助長しかねない国民に対する背信行為です。復党した議員もどうしても戻りたいのであれば、次の総選挙で有権者の審判を仰いでから復党すべきです。