活動報告 葛飾納涼花火大会 今年は7月22日(火)開催決定!ー議会で提案した花火大会の改革が実現!ー 昨日の葛飾納涼花火大会実行委員会で、今年の花火大会の日程が7月22日(火)午後7時20分〜8時20分に決定しました。花火大会は年々、警備費や設備費の高騰などにより費用が大幅に増加しています。それに伴い、区の負担金(税金)も昨年の7,661万... 2025.04.05 活動報告
バルサ葛飾校問題 協定ビジネスの実態が明らかに―バルサ葛飾校・キッズチャレンジ未来問題 ー区の“運動場のまた貸し”で多額の利益疑惑浮上― 葛飾区の東金町運動場を巡り、一般財団法人キッズチャレンジ未来が長年にわたり多額の利益を得ていた疑惑が強まりました。 売り上げは令和4年で1億2,227万円に上る一方、区への施設利用料支払いは... 2025.04.04 バルサ葛飾校問題
教育 修学旅行費の無償化、区と同様の契約ルールを! 令和7年度から、葛飾区では修学旅行費が無償化されます。予算は2億3400万円、生徒一人あたり8万円が上限です。もちろん対価とサービスが適正なら問題ありませんが、中には上限ギリギリの8万円で見積りを出し、利益を増やそうとする旅行会社が出てくる... 2025.04.03 教育
新庁舎整備 新庁舎費用、100億円増加も物価上昇でどこまで膨らむ? ー『東棟(庁舎棟)だけが物価連動、自動的に費用増の仕組みに疑問ー 現在、葛飾区は立石駅北口地区市街地再開発事業で新庁舎整備を進めています。この事業の総費用は現時点で1280億円で、区はそのうち庁舎部分を352億円で保留床を取得する予定です。... 2025.04.02 新庁舎整備
再開発 立石駅北口市街地再開発事業・区役所新庁舎関係資料 令和7年3月18日総務委員会資料 工 事 請 負 契 約 書(案) 施設建築物等新築工事工事請負契約約款 再開発組合と区の組合保留床の譲渡に関する協定書(案) 立石駅北口市街地再開発事業の各事業担当事業者名一覧立石駅北口地区市街地再開発事業... 2025.04.01 再開発新庁舎整備立石駅周辺の街づくり
バルサ葛飾校問題 バルサ葛飾校・キッズチャレンジ未来関連関連年表及び資料 【関連年表】平成23年 6月 「バルサ葛飾校開校支援のお願い」を葛飾区に提出平成23年 8月 バルサ葛飾校開校に関し、区が決裁平成23年10月 バルサ葛飾校へ地域貢献の要請、区が決裁平成25年 1月 キャンプ実施の覚書、区が... 2025.03.19 バルサ葛飾校問題
バルサ葛飾校問題 『協定ビジネス疑惑』深まる バルサ葛飾校問題 ―キッズチャレンジ未来は協定で1億円弱の利益を得たか?―葛飾区は、運営団体『キッズチャレンジ未来』の要請を受け、東金町運動場多目的広場のグラウンドの追加整備に4億6千万円を投じました。しかし、商用利用にもかかわらず、利用料金は30分900円... 2025.03.17 バルサ葛飾校問題
スポーツ施設 令和7年度葛飾区体育施設優先利用一覧 令和7年度、葛飾区育施設の優先利用一覧を掲載します。指定管理者のホームページでは3か月後までしか掲載してませんが、前年度の利用調整会議等で一年度分の優先利用が全て決まっています。以下のPDFファイルでご覧ください。令和7年度体育施設の優先利... 2025.03.16 スポーツ施設
バルサ葛飾校問題 3月4日に、再びバルサ葛飾校・キッズチャレンジ未来の質疑をします! 2月26日の代表質問でバルサ葛飾校・キッズチャレンジ未来の質疑を行いましたが、今度は3月4日の予算審査特別委員会の総括質疑の場で、再び行います。総括質疑は1問1答形式で、より突っ込んだ質疑ができます。インターネット中継もございますので、是非... 2025.03.02 バルサ葛飾校問題
バルサ葛飾校問題 バルサ葛飾校・キッズチャレンジ未来等の代表質問をしました。(読み原稿掲載) 昨日、代表質問を行いました。取り急ぎ私自身の原稿を掲載します。後日答弁やコメントを掲載します。(実際の発言内容と微妙に異なる場合があります) みらい葛飾の代表質問を行います。今回は... 2025.02.27 バルサ葛飾校問題