児童相談所 今年10月開設の児童相談所は延期すべき‼ 今年10月にこれまで東京都が担ってきた児相相談所が葛飾区に移管し、開設する予定です。一番の問題はこれまで担当した都の職員が区に異動するのではなく、区が独自に人材を揃えなければならない点です。当然経験者も採用しますが、職員の大半は一から育成し... 2023.04.04 児童相談所
サッカースタジアム構想 葛飾区サッカースタジアム構想を巡る不自然な入札 ー1社入札、納期もわずか1か月ー 葛飾区で突然浮上したサッカースタジアム構想ですが、区内サッカー競技場敷地選定検証業務委託の入札でもいくつもの疑問があります。秘密裏に私学事業団と運動場取得交渉が進む中、取得を公表する直前に指名競争入札で5社入札に参加したにもかかわらず... 2023.04.03 サッカースタジアム構想
サッカースタジアム構想 疑問だらけのサッカースタジアム構想 ー南葛SCのJ1昇格に関らず進めていくー 今年1月に突然、サッカースタジアム建設を前提に新小岩にある私学事業団運動場を350億円で取得することが明らかになりました。取得後はスタジアム建設までの当面の間は運動場として供用されますが、近い将来サッカースタジアムが建設される見込みです。私... 2023.04.02 サッカースタジアム構想
再開発 立石駅北口地区市街地再開発、東棟(庁舎棟)201区画が公募に 3月24日の区議会・都市基盤整備特別委員会で立石駅北口地区市街地再開発事業の質疑をしました。権利変換の縦覧手続きが終わり認可申請の段階に入り、ほぼ全ての床の所有者が決まりましたが、余った床は公募するケースが多いので確認したところ、東棟(庁... 2023.03.25 再開発立石駅周辺の街づくり
再開発 葛飾区の総合庁舎、立石駅前移転が正式決定 本当にそれでいいの⁉️ 今日(12月15日)の区議会で正式に葛飾区役所・総合庁舎が立石駅北口駅前の再開発ビル東棟に入ることが決定しました。今回は特別議決で出席議員の3分の2以上の賛成(40人全員出席なので27名以上の賛成で可決)がないと可決できませんでしたが、31... 2022.12.15 再開発新庁舎整備
新庁舎整備 葛飾区、庁舎移転の議員協議会を開催 令和4年11月16日、葛飾区議会において全員協議会が開催されました。葛飾区は立石駅北口再開発の東棟に庁舎を整備し、移転しようとしており、来月は葛飾区役所の位置を定める条例の提出が予定されており、関係権利者の同意状況や事業計画の変更等について... 2022.11.18 新庁舎整備
活動報告 令和4年第3回区議会定例会を終えて 10月13日で第3回区議会定例会が終わりました。今回、私は初めて令和3年度一般会計決算を不認定としました。ご承知のとおり、葛飾区は約5億円もの私立保育園のパート保育士加算の過払いでテレビ・新聞等のニュースで大々的に取り上げられました。そして... 2022.10.13 活動報告
教育 葛飾区・令和5年度から学校給食が無償に❓ 令和5年度から葛飾区立小・中学校の給食が無償化される運びとなるようです。 ご承知の通り、葛飾区は私立保育園のパート保育士の補助金5億1千万円を過支給し、区長の発言が二転三転したことにより大きな混乱を招き、マスコミでも報道されました。区長はこ... 2022.09.03 教育
不祥事 保育園補助金5億円過払い問題、法的な理由から返還請求へ 今日は午後から保健福祉委員会。私はこれまで過支給分は全額返還を求めるのが筋であると主張してきました。8月に同様の誤支給があった仙台市は早々に返還を求めましたが、葛飾区は区長に振り回された感じは否めないと思います。今回の葛飾区の結論は法的に全... 2022.08.31 不祥事
不祥事 保育園補助金過払い総額は5億1181万円‼ 今日(6月9日)臨時に開いた区議会・保健福祉委員会で補助金の過払いが72園にのぼり、総額5億1181万円であると報告がありました。6月9日にマスコミが5億円と報道してましたが、それとほぼ同額です。また、保育園の場合、法人で複数の園を経営して... 2022.06.23 不祥事