活動報告

常盤中学校の吹奏楽部定期演奏会

今日は常盤中学校吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。常盤中はかなり吹奏楽部のレベルが高いという噂は聞いておりましたが、感動の、そしてあっという間の3時間でした。また今日は演奏だけではなく、第2部ではミュージカル「ライオンキング」で楽しませ...
活動報告

オール水元活き活きスポーツ体験広場

今日は私が関わっている「オール水元地域スポーツクラブ」の体験事業の手伝いをしました。この事業はいつでも、だれでも自分の好むスタイルで様々なスポーツなどに気軽に親しんでもらうことを目的に現在設立準備中のものです。今日の無料体験は開催までそれほ...
活動報告

体育指導委員の研修で習志野ベイサイドスポーツクラブ、保田しおさい学校へ

今日は体育指導委員として研修会に参加してきました。今日はまず習志野ベイサイドスポーツクラブを訪問し、総合型地域スポーツクラブ設立の経緯を聞き、日本エアロビクスセンターに立ち寄ってから保田しおさい学校の視察を行いました。総合型スポーツクラブは...
活動報告

今日から議会 26日に代表質問します!

今日から葛飾区議会第1回定例会がスタートしました。また今月の26日には会派を代表して代表質問に立つ予定となっております。インターネット中継もありますので是非ともご覧いただければと思います。
活動報告

金町駅前の区立中央図書館10月17日オープン!

今日は文教委員会が開催され、6件の報告がありました。その中で現在、金町駅南口の再開発ビルの3階に入る中央図書館の報告がありました。開設日は今年の10月17日(土)とのことです。また、私が要請していた開館時間の延長、年末年始の休館日の短縮も図...
活動報告

大学誘致(東京理科大学金町キャンパス)のその後Ⅱ

本日区議会の総務委員会が開催され、東京理科大学との土地譲渡契約と基本協定についての報告がありました。土地の面積は3万㎡で、位置は前回の委員会で報告があった選定委員会が出してきた案のとおりです。締結予定日は平成21年3月26日、譲渡代金は13...
活動報告

大学誘致(東京理科大学金町キャンパス)のその後

今日は区議会総務委員会が開かれ、大学誘致についての報告がありました。選定結果の報告はもちろんのこと、今回のポイントは11月19日に開催された選定委員会から付帯意見が出され、東京理科大学用地の配置を変更する案が示されたことです。大学側からの提...
活動報告

初めてのグラウンドゴルフ

今日は水元・西水元青少年育成地区委員会のグラウンドゴルフ大会が旧水元高校の校庭で行われました。両地区委員会の交流が目的で行われ、私も体育指導委員として参加しました。少し恥ずかしい話ですが、私は体育指導委員をしていながら、今回はじめてグラウン...
活動報告

東京理科大学、金町に進出!

今日は午後から総務委員会が開かれ、正式に葛飾区から大学誘致に関しての応募状況の報告があり、東京理科大学の1大学が公募に応募してきたことを明らかにしました。また、これまで進出の意向を示してきた順天堂大学が辞退した旨も併せて報告されました。今後...
活動報告

後援会旅行会

3年前から行っている旅行会を今年も実施しました。1年目の長瀞は雨、2年目の鴨川が晴れ、そして今年は雨となかなか天気には恵まれません。今年は日本一の富士山にあやかって山梨県の河口湖に行きました。晴れていれば綺麗に眺められる富士山も雨のためほと...