再開発 東金町再開発の闇③ ―不便きわまりない地下駐輪場 「マークイズ金町」の華やかなオープンの裏で、もう一つ区民の目に触れにくい“闇”があります。それが、再開発ビルの地下に整備された 東金町地下駐輪場 です。問題点① 利用者目線を欠いた立地この駐輪場は、駅から徒歩7~8分もかかる再開発ビルの地下... 2025.09.23 再開発金町駅周辺の街づくり
再開発 東金町再開発の闇②―屋上の自動車教習所の専用使用料を不動産鑑定で60%減額するカラクリが…。それも前提すり替えで揺らぐ事態に‼️ 東金町の再開発ではこれまでも「マークイズ金町」の華やかさとは対照的に自動車教習所の屋上の専用使用料が1㎡あたり65円の破格の安さを指摘しましたが、実は不動産鑑定で専用使用する期間を有期にすることによって60%も減額するカラクリがありました。... 2025.09.22 再開発金町駅周辺の街づくり
再開発 東金町再開発の闇① ― マークイズ金町オープンの裏側で自動車教習所・屋上専用使用料金が破格の安さ! 1㎡あたり65円という破格の安さ‼屋上11,000㎡を月額74万7千円東金町再開発で誕生した商業施設「マークイズ金町」が、9月3日に華やかにオープンしました。多くの区民が訪れ、街に新しいにぎわいを生み出していることは確かです。しかしその裏側... 2025.09.21 再開発金町駅周辺の街づくり
再開発 ≪東金町一丁目西地区再開発≫ 地下公共駐輪場は9億円、しかも2段式ラックで整備‼ 小林議員がこれまでも設置コストが10億6千万円と高い上に、さらに駅から徒歩7分と距離があって使いにくいと主張していましたが、当初の計画よりも1億6千万円減の9億円で取得することになりました。駐輪台数は2段式ラックで整備することで1000台か... 2022.05.11 再開発金町駅周辺の街づくり
再開発 ≪東金町一丁目西地区再開発≫ イトーヨーカドー金町店、駐車場確保できず計画より早く閉店‼ ー営業休止補償も2億7千万円増!ー これまでの計画では、イトーヨーカドー金町店はⅠ期工事期間中は営業を継続し、令和7年のⅠ期工事竣工後に直接移転することになっていました。しかし店舗に隣接する駐車場がⅠ期工事エリア内にあるため、再開発組合では... 2022.05.10 再開発金町駅周辺の街づくり
再開発 ≪東金町一丁目西地区再開発≫ 近隣の商業施設と比べて駐車場が少ない!! ー地下2階駐車場を取りやめマンション900戸にー 3月の議会で事業計画変更の報告がありました。主な変更点は地下2階の駐車場を取りやめ、地下1階に集約して不要となった容積を住宅に充当するというものです。ショッピングモールは三菱地所が運営します... 2022.05.09 再開発金町駅周辺の街づくり
金町駅周辺の街づくり JR金町駅・改札口の増設と歩行者動線の改善を‼ これまでも金町駅の混雑解消に向け、改札口の増設や歩行者動線の改善、南北通路の拡幅について強く要望してきました。9月1日からは北口売店横の出入り口の扉が閉鎖され、混雑がひどくなりましたが、出入り口の錯綜がみられ、事故につながりかねないとJRも... 2021.10.07 金町駅周辺の街づくり
金町駅周辺の街づくり 金町ガード(西側架道橋)の拡幅を‼ 金町ガード(西側架道橋)は歩行者と自転車が錯綜し危険な状況にあり、また東金町一丁目の再開発でさらに往来が増えることも想定されるため早期に拡幅するよう区に要望しました。未だにどのように拡充するか目途が立っておりませんが、区はJR東日本と改修に... 2021.10.06 金町駅周辺の街づくり
再開発 比較してみたら高すぎ!! 東金町再開発で計画の10億円駐輪場 これまでも東金町一丁目西地区再開発で計画されている区営地下駐輪場が駅から徒歩7分もかかるのに10億円(1台百万円)と高すぎることを指摘してきました。今月下旬にベルトーレ金町(南口駅前)が竣工し、そこでも地下に民間駐輪場が設置されることになっ... 2021.07.05 再開発金町駅周辺の街づくり
再開発 東金町一丁目西地区再開発、4月に組合設立認可へ いよいよ東金町西地区市街地再開発事業(イトーヨーカ堂金町店)が今年の4月28日に組合設立が認可されました。これまでの変更点は住宅棟が38階から40階に(高さの変更はなく150mのまま)、住宅戸数が700から860戸になりました。店舗面積はⅠ... 2021.03.27 再開発金町駅周辺の街づくり